音教楽器店

  • お知らせ
  • お問い合せ
音教楽器店

子供から大人まで、ヤマハ音楽教室なら
音教楽器店のMUSIC PAL

ロゴ

音教楽器店ブログ

♬春の発表会♬

ブログ更新日:2025.03.29

♪たまプラーザの桜も咲き始めました♪

3月も終わろうとしていますね。春が直ぐそこまで来ていましたが、花チラシの雨でちょっと冬に逆戻り…こうやって少しづつ春になっていくんですね。今年は少し長く桜を楽しめそうです。桜が咲き始めた…と言うことは、音教楽器店では発表会が始まる…合図です。今年も生徒の皆様が沢山練習して頑張ってくださっています。楽しみですね〜。ラストスパートで皆様も、先生方も一生懸命だと思いますので、出番が終わったら桜を是非見上げてみて下さいね。お店の前も綺麗に咲き出しました。ぷっぷるも新しいお洋服に着替えなくっちゃ。去年の春に作ってもらったメゾン和可のお洋服ですが、スカートに音符がついています。なんの曲か分かりますか〜?たまプラーザと中野島にお通いの生徒さんは、なんの曲か分かったら受付さんに教えて下さいね〜♡良い事があるかもしれません。

🎵2025年も音楽を楽しんでくださいね🎵

ブログ更新日:2025.01.20

♪お正月明けにエレクトーンフェスティバル♪

大変遅くなりましたが、2025年も音教楽器店をよろしくお願いいたします。音楽を楽しんでいただけますよう、講師、受付、スタッフ一同全力で頑張りますので皆さんも思い切り楽しんでください。

お正月明けの1月4日5日に相模原市民会館にて、ヤマハエレクトーンフェスティバル2024年神奈川地区大会が開催されました。4日のフリースタイル部門にはあざみ野センター高橋講師のクラスから5人メンバーの「あざみ野音楽隊」の方々、5日のアンサンブル部門にはたまプラーザ本店二見講師クラスから4人メンバーの⭐︎ネギトロ⭐︎チームが参加して下さいました。春に予選を勝ち抜いた皆様は練習に練習を重ね、時には辛い時もあったと思いますが当日は楽しみながら参加頂き素晴らしい演奏でした。フリーに参加して下さったあざみ野音楽隊の保護者の方々もフラッグ作りをして下さって素敵なフラッグが出来上がりました。あざみ野教室に飾ってありますので皆様もうご覧になったかもしれないですね。

アンサンブル部門に参加してくださいましたねぎトロチームは、個人レッスン受講の面々がこの日の為に再結成し、二見講師と共に稲葉講師が編曲した曲の完成度を上げるべく沢山練習して臨んで下さいました。当日は4人の心が一つになっていることがこちらにも伝わってくる最高に素敵な演奏でした。残念ながら当日は稲葉講師は参加出来ず、感想もまだ聞けていませんが、ねぎトロを再結成してこの曲を演奏してくれたことをとても喜んでいる事と思います。

フリーもアンサンブルも音楽を誰かと一緒に楽しむ事は本当に楽しい事ですよね。聴いていた私達も本当に楽しめました。保護者の方々も新年早々にご協力を下さいまして本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。また2025年のエレクトーンフェスティバルの予選が目前に迫っておりますので、参加予定の皆様方は是非頑張って、そして楽しんでくださいね。私達も楽しみにしています。

🎵ヤマハエレクトーンフェスティバル2024🎵

ブログ更新日:2024.08.10

♪難しい題材の曲から情景が浮かびました♪

今年も銀座ヤマハホールにてエレクトーンフェスティバルの地区予選が開催されました。音教楽器店からは、去年に続きあざみ野教室 吉岡講師クラスに通ってくださっている氏家葵さんが出場してくださいました。戦争中、国の為に戦う息子に想いを寄せた曲で小学生の氏家さんにとっても難しい情景の曲だったのでは…と思いますが、力強くも優しく、そして寂しさは隠せない…そんな母の気持ちを素敵に弾きあげてくださいました。沢山練習もして暑い夏が更に熱く感じた事と思いますが、それも良い思い出となってくれたらいいなぁと思います。

ヤマハ音楽教室も本日10日から夏休みをいただいております。今年は本当にサウナの様な暑さな日々ですが、皆様もご自愛いただき夏をお楽しみくださいね。

🎵お店の前をガーデニング🎵

ブログ更新日:2024.05.30

♩たまプラーザ本店前のガーデニング♩

なかなかできていませんでした本店前の植栽…初夏を前に出来上がりました。たまプラーザにある"One Seed"さんにお願いして、デザインから植栽までを手がけていただきました。季節ごとにお花も変化していきますので、皆様もひとときお楽しみくださいね。

🎵ぷっぷるちゃんの新しいお洋服🎵

ブログ更新日:2024.05.08

♪新しい扉が開きましたね〜♪

ゴールデンウィークも終わり皆様体調はいかがですか?周りの環境が変わって戸惑っているお子様方が多いかもしれないですね。そんな時は家でゆっくり音楽を楽しんでいただくのも良いかもしれません。音楽を楽しめるイベントも割と沢山ありますよ〜 ミュージカルやピアノコンサート、青葉台にあるフィリアホールではお子様向けのイベントもあったりします。気分を変えてリフレッシュしてからまた学校.幼稚園に…も良いかもですね。ヤマハでも5月から新しいクラスがスタートして、初めましてのお子様方が新しいリュックでニコニコしながら来てくれています。お店の外ではぷっぷるちゃんも新しいお洋服でお出迎えしています。そしてぷっぷるちゃんのスカートも是非よく見てください!音符が刺繍されていますが、さてなんの曲でしょう

🎶ぼくのうた、わたしのうた🎶

ブログ更新日:2024.04.26

♪ベストソング賞に選ばれました♪

ヤマハ音楽振興会が主催している ぼくのうた、わたしのうた…第10回の記念会で音教楽器店在籍の水杉帆南ちゃんの作品が、ベストソング賞に選ばれました。全国のヤマハから15曲選曲されその中の1曲…ダジャレのうた…が帆南ちゃんの作品です。また、この15曲の中から皆様の投票にて1番投票数の多かった曲がベスト人気大賞に選ばれます。皆様もぜひ作品をご覧になってみてくださいね〜とても楽しい曲になっていて、一度聴いたら今日のテーマソングのようについ歌いたくなるメロディーです。帆南ちゃんは現在ジュニア専門コースの2年目上村講師のクラスに在籍されています。いつもニコニコでレッスンに来てくれますよ🎵この企画はヤマハ音楽振興会が毎年開催致しております。どなたでもご応募可能ですので、来年はチャレンジ…してみてはいかがですか?

🎵春の発表会🎵

ブログ更新日:2024.03.30

♪発表会シーズンがスタートです♪

今年の発表会も賑やかに始まりました。みんな一生懸命に練習したので大丈夫です…ステージを楽しんでくださいね。毎年根強い人気の曲summerやもちろんバッハやベートーヴェンなど、みなさん様々な曲にチャレンジしてくださいました。弾き終わって舞台裏に戻って来たみなさんの清々しいお顔が本当に最高に素敵なんです。(それが見られるのは舞台裏におりますスタッフ限定の特典です。)既に出演が終わった方も、これからの方もまた来年に向けて1年間先生と一緒に次なるチャレンジに向けて楽しみながらレッスンしてくださいね。また来年もご参加くださる事を楽しみにお待ちいたしております。毎年この時期は桜が満開ですが今年はまだ桜がつぼみです。1年生になられる皆さんの入学式の頃には満開ですね

🎵コンサートのお知らせ🎵

ブログ更新日:2024.03.08

♪稲葉和可先生の楽しい音楽♪

3月に入ったら冬に逆戻りで寒い日が続いていますね 皆様体調崩していませんか?発表会も近くなってきましたので気をつけておすごしくださいね グループ指導を致しております稲葉和可講師が横浜は山の手で楽しいコンサートを行います 生徒の皆様は学校がありますので参加は難しいですが、お母様方はお誘い合わせで是非いらっしゃいませんか? 山の手の穏やかな雰囲気もたまには良いものですよね お時間ございましたら是非ご参加お待ちいたしております。店頭にもポスターを貼ってありますのでチェックしてみてくださいね

🎵本日はグレード試験 寒いですが春は近いですね🎵

ブログ更新日:2024.02.23

♪春は近いですね〜お雛様です♪

今日は寒いですね〜 春に近づいたと思ったらまた真冬に戻ったり…寒暖差は激しいですね。でもやっぱり確実に春に向かってます。生徒様が毎年くださる早咲きの桜が今年も本当に可愛いピンクで満開になりました。いつも沢山の枝を切って持って来てくださって、その日に春の訪れを確信する日でもあります。本当に毎年ありがとうございます。本日は学習者グレードテストが各会場で行われています。連休初日…テストが終わったら皆さんゆっくりお休みを楽しんでくださいね。女の子はお雛様も近いですね〜 音教のお雛様もピンク鮮やかな桜と並べてみました。たまプラーザの生徒さんはちょっとだけホッと楽しんでください。

 

🎵2024年がスタートしました!🎵

ブログ更新日:2024.01.06

♪新年明けましておめでとうございます♪

波乱の幕開けの2024年となり被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げますと共に、1日も早い復興をお祈りいたしております。

弊社は地域の皆様方のお陰で5日より本年の営業を開始いたしました。毎年の恒例ですが全員で昨年のお礼と今年のお力添えのお願いに王禅寺の琴平神社に行ってまいりました。

 

今年も音楽を通して皆様とともに穏やかな日々になりますよう努力して参りたいと思っております。音楽を🎵楽しみましょ〜